岩手県は鶏肉の生産が活発なエリア。そのなかでも私たちは、多くの取引先が首都圏の大手企業という、業界内では高いシェアを誇るブロイラーです。種鶏の飼育から鶏肉の加工まで対応できる一気通貫型のビジネスモデルと、SDGsにもかかわるバイオマス発電事業も守備範囲とした関連事業の実施など、特徴的な成長を続けています。
当社の仕事内容は多岐にわたり、生産部・製造部・営業部・環境部・品質部・支援部・人事部の7部門で成り立っており、様々な分野の仕事を経験することができます。そのため、学部・学科を問わず活躍できる場があります。私たちは安全・安心な鶏肉を届けるために日々確実な仕事に取り組んでいます。「食」に関わる仕事がしたい人、畜産や工業機械に興味がある人、岩手で働きたい人など、様々な人との出会いを待っています。
募集職種 | 正社員 総合職 |
---|---|
応募資格 | 専門、短大、大学、大学院を卒業(見込み)の方。既卒3年以内もOK。 ※食に携わる仕事がしたい方、色んな仕事を経験したい方、若いうちからチャレンジしたい方、歓迎です。 |
採用学部学科 | 全学部全学科 |
選考方法 | エントリーシート、適性検査、面接など |
募集人数 | 約10名 |
初任給 (総合職手当含む) |
・大学、大学院卒 月給25万円 ・短大、専門卒 月給23万円 |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、職務手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 業績に応じて支給 ※2024年度実績 年約7.05ヶ月 |
福利厚生 | 借上社宅制度、社会保険、退職金制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金 |
社内イベント | 新入社員歓迎会、感謝デー、暑気払い、ファミリーデー、登山、運動会、ゴルフ大会、新年会 その他:同好会制度を利用したツーリング、釣りなど |
研修制度 | 新入社員研修、部門ごとの合宿研修、資格取得援助制度 |
勤務地 |
岩手県内の事業所がある市町村 ・二戸市、久慈市、八幡平市、軽米町、九戸村のいずれか |
勤務時間 |
8:00~17:10(休憩:1時間10分)実働8時間 その他:事業所によって若干異なります。 |
休日・休暇 |
当社年間稼動カレンダーによる週休二日制 |
休暇制度 |
年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
応募方法 |
公式LINEよりエントリーをお願いします。インターンシップのご予約もLINEにて受付しています。 |
連絡先 | 人事部広報採用課 船木 ![]() ![]() |