2017年「菜・彩・鶏の日」キャンペーン第2弾
2017.03.01
「菜・彩・鶏」イメージキャラクター募集!!
最優秀賞1点 賞金10万円
優秀賞2点 賞金 1万円
平成4年に菜彩鶏がデビューし、今年で25周年を迎えます。
菜彩鶏をさらに親しみやすいものとしていくため、イメージキャラクターを募集します。
受賞作品は、菜彩鶏の販促グッズ、印刷物等に使用します。
※各賞の決定は、平成29年7月末までに受賞者に通知をする予定です。また、受賞作品の著作権は弊社に帰属します。
応募期間:2017年3月1日(水)~2017年5月31日(水)
応募方法:応募要項をご覧ください。
2017年「菜・彩・鶏の日」キャンペーン第1弾
日頃のご愛顧に感謝を込めて「カシオペア・プレミアム特選二戸うしとりぶたセット」を31名様にプレゼント!
【クイズ】
十文字チキンカンパニーの特別飼育鶏で「穀物たっぷりで育てたベジタリアンチキン」と言えばどれでしょう?
下記から選んでお答えください。
1 鶏王
2 菜・彩・鶏
3 楽鶏
【ヒント】菜彩鶏の紹介ページ
たくさんのご応募お待ちしております。
※社員の応募はご遠慮ください。
【応募期間】
2017年3月1日(水)~2017年3月31日(金)
【抽選・発表】
応募期間後に当選者を決定、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
【注意事項】
・本キャンペーンへのご参加は、日本在住の方に限らせていただきます。
・賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。
・パソコン・スマートフォンから応募する場合は、ネットワークの混雑により接続に時間がかかる場合がございます。
・ご当選の権利はご本人のみ有効で、譲渡・換金はできません。
・応募に伴う使用機器の損傷、通信における障害・損傷についての責任は一切負いかねます。
・通信費用はお客様負担となります。
・お客様の個人情報は、抽選および商品発送を利用目的とし、株式会社十文字チキンカンパニーにて適切に管理させていただきます。お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除く)
㈱十文字チキンカンパニーとプライフーズ㈱との業務提携に関するお知らせ
2016.11.30
株式会社十文字チキンカンパニー(本社:岩手県二戸市、社長:十文字 保雄、以下「十文字」)とプライフーズ株式会社(本社:青森県八戸市、社長:田中 眞光、以下「プライフーズ」)は食鳥処理業務及びブロイラー製品の製造受託を行なう新会社「株式会社PJ二戸フーズ」(以下「新会社」)を共同運営することに合意致しました。
十文字がまず二戸工場を新設分割により新会社に継承し、プライフーズに新会社の株式の一部を譲り渡します。プライフーズ参画後の新会社に於ける出資比率は十文字が66%、プライフーズが34%を予定しております。
国内ブロイラー業界では今後、老朽化した工場や設備の更新が活発になると予想されています。両社は東北地方を代表するブロイラー会社として対等の精神のもと連携し、食鳥処理工場の共同利用による設備投資金額の抑制で競争力強化を図り、消費者の皆様にこれからも安価で安全・安心なブロイラー製品を提供していく考えです。
新会社の事業は両社が夫々の養鶏農場で生産するブロイラーを新会社に持ち込み、新会社が食鳥処理及びブロイラー製品製造を受託し、両社が製品を全量引き取る仕組みです。両社夫々のお取引先や販路などは従来通りとなりますので、今後も変わらずご愛顧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社十文字チキンカンパニー
支援部長 十文字 清和
TEL:0195-23-3377
特別飼育鶏 生産累計5億羽達成
2016.11.03
11月3日(木)、弊社の特別飼育鶏生産累計が5億羽を達成いたしました。
特別飼育鶏とは、全飼育期間にわたり抗生物質・抗菌製剤を与えずに飼育した鶏のことをいいます。
弊社では1999年から取り組みを始め、以後現在まで17年間継続して生産しています。
なお、現在生産している特別飼育鶏は「菜・彩・鶏」「鶏王」です。
皆様にご愛顧いただき、この日を迎えることができました。
今後も安全安心なチキンをお届けできるよう、努力してまいります。
特別飼育鶏生産の取り組みとしまして「特別飼育鶏生産累計5億羽」という動画を作成しました。
どうぞご覧ください。
バイオマス発電所 売電開始
11月3日(木)、パルシステム生活協同組合連合会様の子会社であります株式会社パルシステム電力様への売電を開始しました。売電量は4,800kW、年間3,630万kWh(一般家庭約1万世帯分)の予定となっております。
観音林種鶏場竣工式
2016.10.05
10月4日、観音林種鶏場の竣工式が執り行われました。鶏舎の規模は1棟375坪で、全4棟で合計1,500坪です。
種鶏場としては平成25年竣工の川井種鶏場以来となります。
バイオマス発電所竣工式
2016.09.29
9月28日(水) かねてから軽米町晴山地区に建設していた「バイオマス発電所」の竣工式が現地で執り行われました。
行政機関を始め、お取引先様や地元関係者並びに工事関係者の皆様約110人のご参加を頂きました。
10月中の試運転調整期間を経て、本格稼働(売電開始)は11月初旬の予定です。
地域の期待に応えられるよう、チキン業界のシンボルとして、定時定量の安定供給を目指します。
バイオマス発電所竣工式のお知らせ
2016.09.26
この度、弊社バイオマス発電所が完成の運びとなりましたことを皆様にご報告させていただきます。
つきましては、下記の日程にて竣工式を執り行います。
1、開催日 平成28年9月28日(水)
2、時 間 (1)竣工式神事 午前10時00分~ 現地バイオマス発電所
(2)直 会 午後12時00分~ 二戸パークホテル
※誠に勝手ながら、竣工式当日は事前にご案内いたしました関係者のみの参加とさせていただきます。
岩手農協チキンフーズ(株)八幡平工場感謝デーのお知らせ
2016.08.25
日頃お世話になっている地域の皆様へ1日限りの直売会を開催いたします。
八幡平工場 2016年 9月 4日(日) 10:00~14:00
皆様のご来場をお待ちしております。
岩手農協チキンフーズ(株)の新体制
2016.06.22
6月22日に開催した株主総会ならびにその後の取締役会において役員の改選が行われ、次のとおり就任いたしました。
代表取締役 十文字保雄
取締役 佐藤政孝
取締役 小林義昭
取締役 小原俊英
取締役 工藤裕治
監査役 圃田健治
監査役 関上康則