News&Topics 十文字チキンカンパニーからのお知らせ

「地域とはじめる環境報告会」が開催されました

2008.11.19

2008111911月18日、弊社二戸工場において地域住民と行政関係者および弊社社員との「地域とはじめる環境報告会」が開催されまし
た。
会の目的は、住民と事業者および行政が環境保全にかかる取り組みに関する情報を共有し、相互理解を図ることにより、ともに環境保全に取り組むことです。
参加者の皆様に弊社の概要や施設を見学していただき、取り組みを理解していただくことができました。
今後も地域の環境保全に取り組んでまいります。

食品衛生協会会長表彰の部で優良施設部門として表彰されました

2008.11.06

食品衛生協会会長表彰の部で優良施設部門として表彰10月24日、食品衛生法施行並びに社団法人日本食品衛生協会創立60周年記念表彰式において、弊社二戸工場が食品衛生協会会長表彰の部で優良施設部門として表彰されました。
また、10月30日には岩手県食品衛生協会でも弊社県北工場が岩手県知事表彰で優良施設部門として表彰されました。
長年食品衛生に留意し、その向上に努めたことが評価され、二戸市で開かれた岩手県食品衛生大会では岩手県知事達増拓也氏から表彰状と記念品を賜りました。

「大野第5ファーム」の落成式が行われました

2008.10.16

大野第5ファーム落成式10月16日、快晴の秋空の下、「大野第5ファーム」の落成式が、執り行われました。
鶏舎の規模は1棟が300坪で、全10棟あり合計3,000坪。当社のシステム鶏舎の中では、最大規模の農場になります。
最新のシステムにより、「鶏」にとって快適な舎内環境のコントロールを目指し、本年12月の初出荷に期待が持たれます。

2010年新卒採用情報を“リクナビ2010”に掲載いたしました

2008.10.03

ご興味を持たれましたら“リクナビ2010”当社ページよりエントリーをお願いいたします。
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1020831001

エントリーいただいた方には、後日セミナー開催のご案内や当社採用情報等を送信させていただきます。

IBC岩手放送にて弊社を紹介する番組が放送されます

2008.08.19

十文字チキンカンパニー“十の約束”8月27日からIBC岩手放送で10回にわたり弊社の各部署を紹介する番組を放送いたします。
タイトルは「十文字チキンカンパニー“十の約束”」です。
種鶏場から処理工場、鶏糞の肥料化まで、そこで生き生きと働く方たちを特集しながら紹介していきますので、ぜひご覧ください。
(写真は弊社種鶏場の取材の様子)

※トップページにリンクを貼りましたので、バナーをクリックしていただくと、動画をご覧いただけます。
また、IBC岩手放送のホームページから、ポッドキャスティングで配信されております。

7月24日未明に発生した地震について

2008.07.24

7月24日未明に発生した地震につきまして、当社社員、関連施設などに、特に被害はなく、今のところ商品の出荷等にも影響ないと思われます。多くの方々からお気遣い、お見舞いの連絡を頂戴し、大変有難く存じます。役員社員一同より心からお礼申し上げます。

地元への鶏糞肥料の寄付について

2008.07.17

弊社では20年ほど前から地元に鶏糞肥料を寄付しております。
今年は二戸市内・九戸村の小中学校などに200袋以上贈りました。花壇に利用するほか、児童が畑に撒く肥料として使うそうです。
食に携わる会社として、子供たちの食育に微力ながら役に立つことができました。

「岩手・宮城内陸地震」の影響について

2008.06.16

6月14日に「岩手・宮城内陸地震」が発生しましたが、当社社員、関連施設などに、特に被害はなく、商品の出荷等にも影響はございません。多くの方々からお気遣い、お見舞いの連絡を頂戴し、大変有難く存じます。役員社員一同より心からお礼申し上げます。

役員選任のお知らせ

2008.06.11

平成20年6月11日の岩手農協チキンフーズ株式会社株主総会において佐藤政孝氏が取締役に選任されました。

「洋野南ファーム」の地鎮祭が行われました

2008.06.05

洋野南ファーム地鎮祭5月30日洋野町(大野)において、「洋野南ファーム」(チキンカンパニー直営農場)の地鎮祭が、関係者参列のもと厳かに執り行われました。
洋野南ファームは1棟当り300坪あり、合計10棟で3000坪の大型農場です。
弊社のグループのシステム鶏舎の中では、最大級の大きさで、10月中旬の完成を予定しています。